こんにちは!
今日は、ヤフーショッピングでたまたま見つけたインスタントのコシャリを買ってみたお話です。
『コシャリ』というワードを一度でもググったことがある方なら、ご存じの「コシャリ屋コピー」さんがヤフーショップで販売しています。
コシャリ屋コピーさんが出しているコシャリのキットを購入しようと思い、ヤフーショッピングを見ていたところインスタントのコシャリを発見しました。
インスタントのコシャリを買う方法
まず、インスタントのコシャリが気になって仕方ないという方のためにお店を紹介!
日本初のインスタントのコシャリを販売している「コシャリ屋コピー」さんのショップは、4つです。
- アラビアンマーケット
- ヤフーショッピング
- メルカリショップ
- アマゾン
詳しくは、「コシャリ屋コピー」さんのブログにて!!
インスタントコシャリ注文しました!
ヤフーショッピングで見つけてすぐに購入しました!
コシャリが自宅で簡単に楽しめるなんて・・・驚きです。
到着したコシャリたちはコチラ!
1ダース大人買いです!
まあ、1箱からしか買えないんですけどね。
想像以上に1つのカップが大きいです。
パッケージにカタカナで「コシャリ」と書いてあります。
何だかかわいい。
パッケージのニンニクと唐辛子、パスタ、米などのイラストもいいですね!
インスタントコシャリの作り方は、パッケージに日本語と英語で説明書きが掲載されています。
初めて食べる方でも安心ですね!
私、失敗したくないのでしっかり説明を読ませていただきました。
さて、いよいよコシャリにお湯を注いでいきますよー!
インスタントコシャリを作ってみた!
待ちに待ったコシャリがやってきたので、到着してすぐに開封して頂きました!
カップを開けてみると中身はこんな感じです。
インスタントコシャリの中身
どうですか?
想像していた通りでしたか?
ショートパスタたちに3つの袋が埋もれていました。
左から1つ目は、フライドオニオンです。
インスタントのフライドオニオンがどのくらいサクサクなのか気になるところですね。
2つ目は、トマトベースの調味料です。
これは、お湯を注ぐ前に入れておきます。
3つ目は、レッドペッパーです。
どのくらい辛いのかわからないので、最初は入れずに楽しんでみましょう。
インスタントコシャリ調理開始!
では、さっそく調味料から入れていきます。
海外製のパッケージは、日本の袋のようにきれいに開封できない可能性があるので、今回ははさみを使って開封しました。
何事も用心するに越したことはありません。
メインの味付けとなる調味料を入れたら、お湯を線まで注ぎます。
ここで注意!
中のラインまできっちりお湯を注いだ私ですが、少しお湯が多いように感じました。
控えめにしてもいいかもしれません。
お湯を入れてから調味料を中の具材と混ぜ合わせます。
しっかり混ぜておきましょう。
しっかり混ぜた方がおいしいはず・・・
蓋が開きやすいので、フライドオニオンを載せて5分待ちます。
5分後が楽しみですね。
あんなにお湯がひたひたになっていたコシャリがどうなるのか。
5分経ったので、開封!!
あれ・・・?
少し水分が残っていました。
このくらいなら、食べているうちになくなるかもしれないってことで食べます!
食べる前にフライドオニオンをトッピング。
コシャリには欠かせない存在ですね!
フライドオニオンをかけてみるとお店で食べるコシャリみたい?
トマトソースがかかっていないので、見た目は少し違いますね。
でも、雰囲気は出ています。
インスタントコシャリ実食!!
フライドオニオンもサクサクの状態でした。
まずは、レッドペッパーなしで食べてみました。
うん、確かにコシャリの味がする。
でも、少し物足りないかも・・・
レッドペッパーを投入!
最初は、味見程度に入れてみたんですが、意外と辛くないということで全部かけて混ぜました!
ピリッとしておいしい!
でも、ダッアの酸味が欲しい気もします。
ダッアって結構重要な存在なんですね。
でも、十分コシャリ感出てます!!
あー、懐かしい。
ダッアのレシピを調べてみると結構面倒な作り方が書かれていました。
そのため、今回はあきらめたのですが、後日Twitterで検索してみると・・・
さすがです!
コシャリ屋コピーさんがTwitterで即席ダッアの作り方を紹介していました!
適当に「レモン果汁・酢・ニンニク」を混ぜる!!
おー!!
めちゃくちゃ簡単!
次回は、即席ダッアを作って楽しみたいと思います。
最後に
今回は、インスタントコシャリを紹介しました!
初めて食べる人にとっては不思議な味でしかないコシャリだと思いますが、海外旅行に行けない今。
簡単にエジプトの味を楽しめるので、おすすめです!
12個入りなので、1人では持て余してしまいますが、旅好きの方や好奇心旺盛な方に勧めてみると色んな人の感想が聞けて楽しめます。
私が周りの人に食べてもらって感じたのは、「コシャリは、人によって全く違った感じ方をする食べ物なのかもしれない」ということでした。
人によってアレンジの仕方も異なるようなので、いろんなアレンジレシピを考えてみるのも楽しいと思います!
関西にお住まいで実際にお店でコシャリを食べてみたい方は、こちらの記事も参考にどうぞ!!
こんにちは! 気軽に海外旅行に行ける日は、まだまだ遠いように感じています。 海外旅行に行けないからかわかりませんが、日本以外の国の料理が無性に食べたくなります。 そして、今回無性に食べたくなってしまったのが、エジプトの庶民的料理の一つ[…]
にほんブログ村