ウズベキスタンは、サマルカンド や ブハラ、ヒヴァなど、シルクロードの歴史を感じる美しい都市が魅力の国です。
最近では、日本からの観光客も増えてきていますが、英語が通じにくい場所も多いため、 基本的なウズベク語を覚えておくと便利です!
私も実際ウズベキスタンを訪れた際に数字すら通じなくて困りました。
今回は、旅行中に役立つ簡単なウズベク語フレーズを紹介します!発音も一緒に覚えて、ぜひ現地で使ってみましょう!
1. ウズベク語の基本情報
✅ ウズベク語はウズベキスタンの公用語!
ウズベク語(Oʻzbek tili)はトルコ語と同じ系統の言語で、文法が比較的シンプルだそうです。
✅ ロシア語もよく使われる!
都市部では ロシア語も広く使われています。英語よりもロシア語の方が通じることが多いので、ロシア語の「ありがとう(спасибо / スパシーバ)」なども知っておくと便利です。
電車で一緒になった家族とサマルカンドからブハラまでお話していたのですが、その家族はロシア語を話していました。
✅ 発音はローマ字読みでOK!
ウズベク語はラテン文字を使って書かれるため、基本的にローマ字のまま読めば通じることが多いです!
2. ウズベキスタン旅行で使える基本フレーズ
① あいさつ
日本語 | ウズベク語 | 発音(カタカナ) |
---|---|---|
こんにちは | Salom | サロム |
おはよう | Xayrli tong | ハイリ トン |
こんばんは | Xayrli kech | ハイリ ケチ |
ありがとう | Rahmat | ラフマット |
どういたしまして | Arzimaydi | アルズィマイディ |
ごめんなさい | Kechirasiz | ケチラスィズ |
はい / いいえ | Ha / Yoʻq | ハー / ヨク |
② 買い物・レストランで使えるフレーズ
日本語 | ウズベク語 | 発音(カタカナ) |
---|---|---|
これはいくらですか? | Bu qancha turadi? | ブ カンチャ トゥラディ? |
安くしてください | Narxni tushira olasizmi? | ナルフニ トゥシラ オラシズミ? |
これをください | Men buni olmoqchiman. | メン ブニ オルモクチマン。 |
メニューをください | Menga menyu bering. | メンガ メニュー ベリング。 |
おすすめは何ですか? | Siz nima tavsiya qilasiz? | シズ ニマ タフシヤ キラシズ? |
③ 移動・交通に関するフレーズ
日本語 | ウズベク語 | 発音(カタカナ) |
---|---|---|
〇〇へ行きたいです | Men 〇〇ga bormoqchiman. | メン 〇〇ガ ボルモクチマン。 |
タクシーを呼んでください | Taksi chaqirib bera olasizmi? | タクシー チャクリブ ベラ オラシズミ? |
ここで降ります | Men shu joyda tushaman. | メン シュ ジョイダ トゥシャマン。 |
メーターを使ってください | Iltimos, hisoblagichni yoqing. | イルティモス、ヒソブラギチニ ヨキン。 |
駅はどこですか? | Vokzal qayerda? | ヴォクザル カイエルダ? |
④ ホテル・宿泊施設で使えるフレーズ
日本語 | ウズベク語 | 発音(カタカナ) |
---|---|---|
チェックインをお願いします | Men roʻyxatdan oʻtmoqchiman. | メン ロイクサトダン オトモクチマン。 |
チェックアウトをお願いします | Men chiqmoqchiman. | メン チクモクチマン。 |
Wi-Fiのパスワードを教えてください | Wi-Fi parolini ayting. | Wi-Fi パロリニ アイティング。 |
お湯が出ません | Issiq suv yoʻq. | イスィック スヴ ヨク。 |
部屋を掃除してください | Xonani tozalang, iltimos. | ホナニ トザラン、イルティモス。 |
3. ウズベク語を上手に使うコツ
① 表情も大事!
ウズベキスタンの人々は、比較的親切な印象です。
(タクシーでお金をせびってくる人はいました。)
② 簡単なロシア語も覚えておくと便利
ウズベキスタンでは、特に年配の人は ロシア語を話すことが多い ので、以下のフレーズも覚えておくと役に立ちます。
- ありがとう → Спасибо(スパシーバ)
- はい / いいえ → Да(ダ) / Нет(ニェット)
- いくらですか? → Сколько это стоит?(スコーリカ エタ ストイット?)
③ 翻訳アプリを活用する
発音が難しい場合は、 Google翻訳 や Yandex翻訳(ウズベク語対応)が便利!特に 「カメラ翻訳」 を使えば、メニューや看板をすぐに理解できます。
4. まとめ
ウズベク語は ローマ字読みができるので、発音しやすい 言語です。旅行前に 基本フレーズ を覚えておくと、現地の人とのコミュニケーションがぐっと楽になります!
特に 「Salom(こんにちは)」「Rahmat(ありがとう)」「Ha / Yoʻq(はい / いいえ)」 は、すぐに使えるのでおすすめです。
私は、タクシーに乗るたびに『アサローム・アレイクン』と挨拶していました。
ウズベキスタン旅行をもっと楽しくするために、ぜひ ウズベク語にチャレンジ してみてください!
Rahmat! Sayohatingiz maroqli boʻlsin!
(ラフマット!サヨハティンギズ マロクリ ボルスィン!=ありがとう!よい旅を!)

にほんブログ村